忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から始まりますねイエー!!

もうね、何がとは言いません。
こんなだけど、ロイエドサイトだもの。

実家に戻ってきたおかげで、でかいテレビで、デジタル放送でエドワードくんに会えます。
もう、これだけで実家に戻ってきたかいがあるってもんです。
また動いて喋るエドワードくんに会えるのか…!信じられませんな。


…。
うーん、他に何か言うことはないのかと言われれば ないな!!
あっ、見逃してたアニメ夏目の最後一ヵ月をまとめて見たよ!
『きらめいて赤穂』っていうチョコレートを土産屋で見つけて
な、名取さん…!!!!ってなって、買ってきたあの日から(2週間前)
名取さんが気になって気になって仕方なかったわけですが
アニメで見た名取さんはやっぱり気になりました。

なんでこう…私って、ああいう胡散臭い人好きなのかな…。
二次小説で『ずるい大人』って書かれる感じの。

他に誰とは言いません。
PR
私「私、漫画家になろうかな」
母「いいんじゃない」
私「………」


私「私、小説家になろうかな」
母「いいんじゃない。今、若い作家さん多いし、芥川賞とか狙えば」
私「いや…芥川賞とかそういう類の小説は書けない、かな………」
母「ああ、ケータイ小説?いいんじゃない?流行ってるよね」
私「……………………」



エイプリールフールでもなんでもなく、3月某日に普通に交わされた親子の会話です。
うちの母親は、さすがにそこは突っ込めよ!!という私のうわ言にあえて乗ってきます。
そして私が耐えきれず『冗談なので突っ込んでください』と言っても、別に本気でもいいよ。と言ってきます。

いや、あの、いくら私が本気でも芸能人さんとは結婚できないからね。第一本気じゃないからね。(←過去にあった)



うちの親ほど冗談や嘘の言いがいがない人間もいないと思うのですが、どうして私は飽きずにしょーもないことを言ってしまうんでしょうか。
多分、今日『私、実は神戸に結婚を約束した人がいるの!』って言っても乗ってくるんだろうな。

いねーよ。
前回大騒ぎしていたカレンダーですが、なんと、実家に届いた。


玄関で見つけた瞬間あまりのことにエキサイトしすぎて家族が何事かと集まってきたよ。ごめんね。
なーんかうまくいかなくて、クロネコ本社に転送のお願いができなかったんだけど
事情を話して、一応住所を置いていった神戸の家の近所にあった集配所の人が見つけて転送してくれたらしい。
と、いうか他に考えられない。


け、結婚してくれーー!!!

カレンダー、買い直すと言っていたけど数量限定でもう完売してたから諦めてたんだ。
カレンダーのいざこざがあった時は自分の愚かさを呪ったものだけど(※カレンダーの話です)
今回は自分がどれだけ幸せな人間かを感じました。

集配所の人、好きだーーー!!!

あ、声優さんのカレンダーです。



こっちに帰ってくる日に奥歯の銀歯が取れたがら歯医者に行ってきたよ。
銀歯つけ直してもらうだけだから1日で終わると思っていたら

え……!?これ、中、空洞なんだけど…!?
痛くないの!?
ちょっと、3、4ヶ月は通ってもらわないと治せないよー


っていうレベルのすごい虫歯になっていたらしく引いた。
普通に治療してるのに全く痛くないんだぜ……痛覚いってやがる………!
銀歯の下の痛みのない虫歯はさすがに気づかないわ。

今回ほど、医者さんに
『あー、どうしようかなー』
って言われながら治療されたことはありません。
ドキドキしました。
お久しぶりです!

引っ越しの準備なんかで忙しかった……と、いうよりは、引っ越し準備に辟易として心身共に限界寸前でした。
たかがワンルームの荷造りですよ!?しかも、私は一般的な女性と比べたら格段に荷物が少ないのにですよ!!?
長い一人暮らしの中でも今回はトップクラスに辛かった。
これくらいのことでトップクラスに辛いとか言っている私はいくらなんでも人生経験少なすぎだし、頭が幸せすぎると思います。

最後の燃えるゴミの日に、両手にゴミ袋を持って1階から4階まで雨に濡れた階段を6往復してたら最後の2段で滑り落ちて軽い全身打撲になったのも引っ越しで心が折れた原因の一つです。
気を付けろ。


そんなわけで色々済ませて今は富山に帰る道中です。
大好きな街でした、神戸。
友達やバイト先の人達と別れを済ませ、思い残すことは何もない………と、思いきや
頼んでいたカレンダー(オタクが買うカレンダーなんて、ね…)が、ギリギリに神戸の家につくはずだったんですが
なんかもー異様に時間がかかっていて、引っ越してしまった家のポストまで見に行くこと3回だったんですが、なくて。
問い合わせをして手を尽くしてみたのですが何せギリギリだったのでうまくいかず、結局受け取れずでした。
最後の最後の時まで、半泣きになりながら家の周辺を徘徊して、もう金曜に発送完了してるのになんでまだ届かないのよばかばかばか!ばかは私だ!!!と心中大騒ぎしながら帰ってきました。
もういい。カレンダーは諦める。賃貸会社の人に取りに行ってもらって転送、とかはさすがに無理だ。私の判断ミスだからね。
ポストに大量に投げ込まれるピンクビラと一緒に捨ててね!もーいい!買い直す!!!




と、まあ最後までこんな感じですよ、私らしすぎてもーびっくりしちゃうよね。
明日から気持ちを切り替えて頑張ろう。
まずは実家に届いた大量の荷物を片付けるとこからだな………ハードル高いな…………

やれよ。



ロイエド界には、大佐の声で激震が走っていますが
私は空気を読まずに神宮の写真載せた記事をあげますね。
ただの私の思い出帳です。写真をたくさん載せているのですが、携帯からだといちいち開いていただくことになると思うので、お手数をおかけします。



1日目に、外宮と内宮と行ってきました。
ちょうど寒波が来ている時期で厚着をしていったのに信じられない寒さでしたが、よいお天気でした。

このきらめきっぷり!


やっぱりテンションが上がるのは動物でした。
この鯉…一匹いくらするんだろうといらんことを考えてしまうほどにキレイな子が勢ぞろいです。


私の心をつかんで離さないニワトリ達。
小学校で飼っていたのとは違って、尻尾が高貴です。
つがいっぽいのが仲良く餌を食べていて和みました。




二日目も、再び朝から内宮へ行ってきたよ。
朝の、人の少ない状況でもう一度行きたかったので。
おかげで、上のニワトリ様のコケコッコーを聞けたのでよかったです。


内宮の近くには、昔のお伊勢参りの様子を1/2サイズで復元した施設もあるんですが
平日の朝だったこともあり、団体さんが行くのをしばらく待っていると施設に私1人!貸切状態!になりました。
なので、何の遠慮もなく撮りまくってきました。
町並みはこんな感じ。


そしてこの後、実際に中を歩ける、遊郭を再現した場所があるんです。
他に人がいたらアレですが、私一人。
もう、私の目の前にあるのは江戸時代の遊郭そのもの…!!!

ここで、この旅行最高のテンションを迎えます。

まずは入口。
い、入口からして艶めかしい…!!(?)


逢瀬を楽しんでいる二人がいたり。


お店の中が見えたり。


一番感動したのがコレ。
橋の上から、桜ごしに歌って踊る皆さんの影が見えます。
す、すげー!!私もその部屋の中に入れてください…!!!!



と、大興奮で幕を閉じた伊勢旅行でした。
いやー、なんで遊郭ってこうも腐の心をくすぐるんですかね。
橋の上に、おそらく逢引しようとしているであろう変装した遊女もいて、色々と煮えたぎりました。

煩悩丸出しでごめんね。


たった一泊でしたが、色んな体験ができて楽しい旅でした。
たくさん歩きまわって足が痛くなったりしましたが
問題は筋肉痛での足の痛さじゃありませんでした。

帰りに駅のトイレで、ちょっとした段差で足をひねり
なかなか治らないから4日経った今日、接骨院に行ったら
肉離れを起こしていると言われてドン引きしました。

肉離れって、スポーツの最中に太ももをやってしまって、我慢できないほどの激痛が伴うものだと思っていたので
普通に生活してる最中に、トイレでの段差でふくらはぎをやってしまい
誤魔化し誤魔化し生活してきたものの、一応接骨院いっとくか、で発見されるケガだとは知りませんでした。

あと、私はケガの仕方が年寄りすぎるので頑張ったらいいと思います。
まだ消えない…旅の思い出です…。
いい顔で言ってもだめか。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 華月]
[08/31 村雨]
[08/22 華月]
[08/22 村雨]
[08/18 琉椅]
プロフィール
HN:
村雨
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]