×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※以下、ギアスの最終回ネタバレを含む感想とも言えないグダグダとした語りのようなものです。
信じられないほどgdgdです。
それでもOK!って方のみどうぞ。
↓
最終回見終えてから、ずっとギアスのことばっかり考えてます。
と、いうのもちょうどギアスの考察まとめサイトを見つけてしまってずっと追っている影響です。
ギアスの作りこまれた設定に今更気付かされて目からウロコが落ちまくりです。
色々見た中で面白いなあ、と思った考察は
『アーサーはルルーシュの象徴なんじゃないか』ってものでした。
猫祭りの時にルルーシュがしていた格好がアーサーだったり、アーサーが玉座にいたりすることからきているらしいです。
あくまで考察ですが、そういえば、アーサー王伝説の中でランスロットってアーサーの一番の騎士だったよね…と不意に思い出した。
ランスロットやらトリスタンやらアーサー王の中で円卓の騎士の名前が、ブリタニアのナイトメアの名前に使われていて
ペンドラゴンやらアヴァロンやらアーサー王で円卓の騎士以外の人物の名前や地名が、ナイトメア以外の戦闘機や地名なんかに使われてるっぽいですね。
で、急に気になって家にあったアーサー王伝説の文庫本を引っ張り出してきてみた。
アーサーとランスロットの動きだけをざっくり、すごくざっくり追ってみた。
アーサー王伝説関連で色々見たせいで、ちょっと記憶が色んなところと混じっていて申し訳ないけど、きっとこんな感じ↓
・アーサーとランスロットで決闘して、アーサーが勝ち、ランスロットを自分の騎士に任命
・王に忠誠を誓うランスロットと、ランスロットを信頼してるアーサー
・女問題や甥っ子問題など色々あって、2人は殺し合うほどの敵対関係に
・殺し合いの状況なのに、『私に王は殺せない』と言っちゃうランスロット
・本当はランスロットを許したいのに、周囲の力でそうできないアーサー
・ランスロットと仲違いしているうちに、第3勢力に攻撃されて絶体絶命のアーサー
・アーサー『こんな時にランスロットがいてくれれば…。仲違いなんてするんじゃなかった』
・ランスロット、アーサーが殺されたと聞き、マジ切れして第3勢力をフルボッコ
・自分のアーサーに対する裏切りを悔い、俗世を離れて僧となったランスロットでした…。
あれ…?
アーサー王伝説って、こんなにアーサーとランスロットの熱い物語だったっけ…!!!?
ランスロットが、アーサーを裏切った後に自分のことを『罪を犯した騎士』って言っておるのもスザクっぽいというかなんというか。
ああ、うん、そりゃあスザクが乗るナイトメアはランスロットだっただろうよ、と今になって思いました。
アーサー王伝説とギアス本編がそこまでリンクしている、ってわけではないですが
アーサーとランスロットのお互いに信頼し合っていながら、周囲に飲み込まれて殺し合い、どこまでも一方通行なところが
あ、あああああ…!!!ってなった。
ていうか、当時全く興味も持てず、『ほんと、アーサーかランスロットか、どっちか1人はしっかりしろよ』なんて思いつつ読んでいたアーサー王伝説が
ギアスというフィルターを経ると、こんなにも輝くのかと、オタクとは何と悲しい生き物なのかと、思い知りました。
それだけです。
PR
この記事にコメントする