×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの日かのブログで大騒ぎしていた、ゼミで白浜旅行なんですが、1/25,26でした。
しかし、私はこの二日間、自宅で過ごしていました。
と、いうのも前日の朝に形容しがたい胃の不快感に襲われ病院に駆け込んだところ
・ウイルス性の胃腸炎で、モノ食べられないみたいだし今日、明日と点滴受けなよ。
・で、点滴受けてる最中に悪寒→38度の発熱→「すみません、解熱剤も出してもらえませんか」
その後、歩いて帰宅。
未だに治らない私の悪癖(発熱すると自我をなくし、解熱剤を飲むという選択肢がなくなる)のせいで
長時間高熱にうなされたりなんだりで、白浜…!?無理…かもしれない、いや無理だ…。
って状況に前日に陥りました。
前日ですよ…。幹事さんやお友達にはドタキャンしてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そして、旅行の前日はバイトが入っていたのに↑な状況でとても行けず休んでしまいバイト先の人にも申し訳ない気持ちで…
体調悪くして自分だけが困るっていうんならいいんですけども
周りに迷惑をかけまくってしまうということを今回改めて身にしみて実感したので、一層気をつけたいと思います。
旅行のためにバイトを休みにしていたおかげで、バイトを何日も休まずに済んだのがせめてもの救いでした。
しかし、なぜだ。去年、年末まで一切風邪も引かなかった人間が、年末に風邪を引いて更に一月末にも…
あ、これはウイルス性の胃腸炎であって、風邪じゃないからセーフセー…アウトーーー!!!
あと、一人暮らしで体調をひどく崩すと生命の危機を感じるわけですが
一方で、誰かに移すかもしれないという不安もないし
第一、私、熱出てると、すげえうるさい…。(※自我をなくすから)ので家族と同居していなくて正解だとも思いました。
風邪を引いた時に、あんなにしおらしくなって看病してもらうことができるBLってすごくね…?
マスタングが風邪引いても、エドワードが風邪引いてもそれはどちらもおいしいのでオッケーなのですが
熱が出ていても布団の中で暴れないっていうのが、風邪・看病モノの第一条件だよな!!
と、熱に浮かされながら考えてました。
でも、エドワードなら
「もう嫌だああ!誰か助けてくれよ誰かああ!!うああああ!!」
って布団の中でのた打ち回って、マスタングが『どう…、どう扱ったらいいんだ…!!!』って顔で見ていても許されると思います。
エドワードはね、許されるよ。エドワードは。
PR
この記事にコメントする