忍者ブログ
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日中に寝ると、変な夢を見ます。

夢の中で金縛りに合うんです。
見ている視界は、私がベッドに横になった状態から見える景色。
だから、見ている間は夢だと気付かない。
普通の夢と違って、ダイレクトに身体がとにかくしんどいんです。
夢の中だって言うのに、身体が動かない、苦しい、しんどい。とにかく起きたい。

でも、本当に起きた時にやっぱり夢の中で見ていた視界とはちょっと違うから
ああ、やっぱり夢だったんだあ。と実感する次第です。

どうしていきなりこんな話になったって
知人数人と先生とで『金縛りにあったことがあるか』という話になったんです。
誰もなったことはありませんでした。
私もないのですが、「こういう夢は見るよ」と上記に書いたようなことを言うと
全員から、それ金縛りだろ!!!!って言われました。
違うよ夢だよ!!!!!!

夢じゃなかったら、さすがに私も困ります。
この前は、女の子2人が部屋に入ってきて私の顔をじーっと見た挙句両手をひっぱってどこかへ連れて行こうとしていました。
ちなみに私は、とにかくしんどくて身体が動くようになりたいので、その子達でもいいから起してくれ!!と思ってました。
こんな出来事が夢じゃなくてリアル金縛りだったらどうするんですか。
いくらなんでも耐え切れません。


こんな話をしていたら、隣にいた子に「本当、そういう怖い話苦手だからやめて…」って言われました。
いや、だから、夢だって言ってるだろうが。
私の夢に女の子が出てきた話を怖い話扱いするのやめてくれないか、まるで私が怖い体験したみたいじゃないか違うから!
先生も、お前…そのまま違う世界に連れて行かれるなよ…。って違うから!夢だから!


日中は目覚ましなんてかけずに気付けば寝てしまうということが多いので
身体が「寝すぎ!いいから起きろ!!苦しい思いしても起きろ!!」って言ってる時に見る夢みたいです。
いつも、すごい頑張って起きています。




今日もやっちゃいました。そんな夢。
しかし、今日は、夢で見た景色と起きた時の景色が何のズレもなくぴたりと一致しているのに気付いた時にはびっくりしたよ。
PR

絶望先生がアニメの一期のころからすごい好きです。
俗は30分に3本詰め込んでるスピード感がもっと好きです。

一期を見ていたころに単行本を4巻まで買って読んでいたのですが
それからすっかり放置してしまっていたのでまた買い始めることにしました。
近所に二件本屋があるのに、その両方に絶望先生は置いてあるのに、片方なんて平積みなのに
なぜかどちらとも5巻だけ置いていない…!!!

あああ私は5巻から買いたいのに!
絶望先生は一話完結だから5巻を飛ばして6巻から買っても何の支障もないとわかっているけど
オタクとしてはちゃんと手順を踏んでお付き合いしたいじゃないですか。
なので、先生をお迎えにバスに乗って駅近くの本屋まで行ってきました。
単行本一冊のためにです。
単行本一冊より、往復のバス代の方がかかります。

通販すればよかったのかもしれないんですが
やっぱり、私が直にお迎えにあがりたかったんです。
こういうことに本気になるからオタクって真面目なんですよねきっと!!!


私が漫画一冊のために駅まで出ると言ったら
せっかくだからとカラオケに付き合ってくれたジャニオタには感謝です。
持つべきものはしょうもないことを一緒にやってくれる友達ですね。

結局7時間近くカラオケにこもっていました。
何が目的だったって、最早カラオケだろこれ。

うちの父親がとっても素敵なものを通販で買っていた。

それはモグラ避け。
土の中に埋めておくのですが、3分に1回ほど
「ボーッ」といった音が鳴る。
これがモグラには嫌な音らしく、逃げていくんだって。

ちなみに、外国の商品らしくパッケージはオール英語。
外国では元来モグラ用に売られているのではないようで
モグラではない生き物の写真が3枚パッケージを飾っていた。
日本には生息していない生き物なので、2つはなんて生き物かもわからなかったのですが
とりあえずモグラなんかより全然でかくて活動的な哺乳類を避けるための装置であることはわかった。
3つの写真のうち、唯一わかったのはアライグマの写真だった。

外国には、ノラアライグマがいるのかと感動した。


我が家の畑でモグラを避けるために大活躍するその装置。
今日、家に帰ってきたら私の部屋にいながらその音が聞こえた。
前に富山にいた時に家に届いたのを見たので
私が兵庫に行っている間に取りつけたらしい。

これで、モグラからアライグマからよくわからない哺乳類からがいなくなるなら素晴らしいとは思うけれど
これだけは言いたい。



モグラが逃げ出したくなる音は
人間だって、割と逃げ出したくなる。
だって動物だもの。と。


なんなんでしょうね…すごく頭に響く嫌な音なんですよね…
夜の静かな時にあの音が響かれたらちょっとさすがの私も
布団の中で逃げ惑うモグラの気持ちになりそうです。

ちなみに、一番近いお隣さんまで100mは家が離れているので
近所迷惑の心配はないですよ。
よかったね!田舎で!!
と思いましたが、田舎じゃなきゃモグラ避けする必要もないのか。
しかしうちの父親はどこであんな外国の怪しいアイテムを見つけてきたのか。
そして2本も買ってたけどいくらするのか。
っていうかモグラはそれで本当にいなくなるのか、と突っ込みたいこと満載です。
今日の朝夜行バスで富山から関西へと帰ってきました。

どうにも疲れていたので帰ってきてからしばし仮眠を取ることに。
授業は午後からだったので
朝の9時から寝始めて、10時半くらいに起きればちょうどいいだろう。と
目覚まし時計をセットして就寝。

目が覚めたら12時45分でした。
授業は13時15分からです。
あと30分しかない。

ていうか、私寝たのが9時なのにもう13時ってありえなくね?
10時半に起きるつもりが13時って…4時間寝るって仮眠のレベルじゃねーよ。
普通に考えて、準備してお昼ご飯食べて授業に行くにはせめて12時じゃないと無理だろう。
ていうか、今の本当の時間は12時だろう。
そうだ、今私は寝惚けているんだ。
もうしばらくしたら時間が12時に戻るはず!!



と、思って5分ほど時が戻るのを待っていました。
寝惚けているのは今まさにこの時だっつーの。

寝惚けと、現実逃避の末の最低な5分間でした。
この5分を準備に費やせていたらもう少し余裕があったんですけどね。
1時間、時が戻るはず。と信じていた自信はどこから出てきたのか本当に問いただしたいです。
いくら寝惚けているとはいえ、それなりに人生を歩んできた人間の思考回路じゃないね!!!

ちゃんと…ちゃんと生きよう…ね…がんばろう……



生まれて初めての駄菓子の箱買いをしました。
ブラックサンダーです。

地元のコンビニでは置いていないため
たまに関西に帰ってきた時にコンビニで5個ほど買って
冷蔵庫に保存する生活を送っていました。
今日もまた5個ほど掴んでレジに行こうとしたら

下に親玉いるじゃーーーーん!!!

ってことで買ってきたよ20個入り。
めんどくせえ客だったろうに笑顔で対応してくれたお兄さんありがとう。
きっと…きっと大切にするよ…!!


と、いうわけで今関西の自宅にいます。
昨日の夜、夜行バスに乗り関西を出発。今日の朝富山に着く。
そして用事を済ませた後、今日の夕方に特急で富山を経ち、夜には関西に帰ってきました。
本当は、昨日の夜出て、来週の木曜まで帰ってくるつもりはなかったんです。
なんで、こんないきなり帰ってきたかって?



でかけた後に
コタツのプラグ抜いたか不安になることあるよね。





いや、ね、たまにあるけどさ…移動距離がでかすぎるわけよ。
でも一週間も帰ってこない間にもしコンセントにささったままだったら発火すること間違いないわけよ。
管理会社に確認してもらうかとも考えたけど、同人誌タワー(頂点ロイエドの再録本)がある家に入れられないじゃない。
ちゃんと抜いた記憶が全くなくて
バスの中で考えていたら不安で眠れなくなり、このままの状態で一週間富山にいることなんてできそうになかったので
親には『どうしてもやらなきゃいけないことがあるんだ…』とだけ言って出てきました。
これに対して深く突っ込みもせず送り出すうちの親も親だと思います。

帰ってきてみたらちゃんと抜いてありました。
ああ…よかった…本当に火事にならなくてよかった…。
もうコタツの電源引っこ抜いて、使えなくしました。もうこんな思いはするもんか。

今回の関西旅行の目的は、コタツの電源がついてるかついてないかの確認だけだったので
せっかくなのでマックでも食べて(日本どころか世界中で食べられます)翌日の朝には帰ろうと思っていました。
ジャニオタと来週一緒に見に行く予定だった電凹の映画があるのですが
ジャニオタの都合上、来週は厳しくなったので急遽明日行くことにしました。
前日の夜に、公開初日に行くことが決定です。これで夏の映画と続けて公開初日だね!!!
帰ってきた意味ができてよかったです。

ただし、用事を済ませて直行で特急に乗ってきたので
着てきた服で帰らなくてはいけません。
私、公開初日の映画館で、スーツです。

なんというハイテンションな輩でしょう。
なんかもう色んな方面に切羽詰まってるギリギリな人じゃないですか。
一緒にいるジャニオタが可哀相です。


一番心配しているのは
今回の映画が、刑事モノらしいので
スーツを着ていくと、『あいつ、刑事気取りで初日見に来てるのかよ。痛いにも限度があるだろ』と思われないかということです。
誰も思わないですよね。
思わないでください。色々ギリギリなだけなんです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 華月]
[08/31 村雨]
[08/22 華月]
[08/22 村雨]
[08/18 琉椅]
プロフィール
HN:
村雨
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]